4/30 居心地のいい季節

芝生の敵:カタバミ・でも一寸可愛い。
4/29 居心地のいい季節

ピンクも咲きました。
4/28 居心地のいい季節

ツツジが咲きました。

エニシダも根付いたようです。
4/27 居心地のいい季節

初夏のようです。


4/26 居心地のいい季節

田に水が入ると、えさを求めて鳥がやってきます:鴨

今夜もカエルの大合唱:白鷺

雲雀は田圃に住んでいます。
4/25 居心地のいい季節

ツツジのつぼみ
4/24 居心地のいい季節

ポピー
4/23 居心地のいい季節

こちらでも田植えが始まりました。
4/22 居心地のいい季節

特別な日:4/20AM6:28

代掻き後、田植え前、晴天、無風
4/21 居心地のいい季節

ハルジオン

シバザクラ

ドウダンツツジ

?

?

シャクナゲ
4/20 居心地のいい季節

懐かしい風景:季節はめぐる
4/19 居心地のいい季節
春と初夏2

?

タンポポ

藤

アヤメ
4/18 居心地のいい季節
水辺の生物

水が入った田圃で、何かが泳いでいます。

オケラでした。

アマガエル

水路には、タニシがいっぱい。
水が入りだすと、今まで何もいなかった所に、生き物が出てきます。 不思議
4/17 居心地のいい季節
春と初夏

ヤマツツジ

ポピー

八重桜

ハナミズキ

欅
4/16 居心地のいい季節

ヘビイチゴ

楓

ライラック
4/15 居心地のいい季節

からからだった田圃に

水が入り始めました。

こちらにも

利根川の水です。

代掻きも始まりました。

こうして見ると、段々畑なのが良くわかります。
4/14 居心地のいい季節

田圃の足跡:犬と猫

鳥

お目当て?:オタマジャクシが大分大きくなりました。
4/13 居心地のいい季節

春の道:シロツメクサ

コマツナギ

ペンペングサ

ホトケノザ

タンポポ

土筆
4/12 居心地のいい季節

花々





4/11 居心地のいい季節

大分咲いてきました。

三分咲かな。

去年より大分遅いです。

でも綺麗。




満開が楽しみです。
4/10 居心地のいい季節

葉の輝き
4/9 居心地のいい季節

?
4/8 居心地のいい季節

芝桜
4/7 居心地のいい季節

タンポポ畑
4/6 居心地のいい季節

桃の花
4/5 居心地のいい季節

咲きました。今年初めての遊水地の桜です。
4/4 居心地のいい季節

水仙
4/3 居心地のいい季節

雪柳
4/2 居心地のいい季節

レンギョウが咲きました。

遊水地の桜はもう少し
4/1 居心地のいい季節

再び雀のお宿:居心地がいいのかしら。
今までの稲風の四季はこちら
稲風の四季-1
稲風の四季-2
稲風の四季-3
稲風の四季-4
稲風の四季-5
稲風の四季-6
稲風の四季-7
稲風の四季-8
稲風の四季-9
稲風の四季-10
稲風の四季-11
稲風の四季-12
稲風の四季-13
稲風の四季-14
稲風の四季-15
稲風の四季-16
稲風の四季-17
稲風の四季-18
稲風の四季-19
稲風の四季-20
稲風の四季-21
稲風の四季-22
稲風の四季-23
稲風の四季-24
稲風の四季-25
稲風の四季-26
稲風の四季-27
稲風の四季-28
稲風の四季-29
稲風の四季-30
稲風の四季-31
稲風の四季-32
稲風の四季-33
稲風の四季-34
稲風の四季-35
稲風の四季-36
稲風の四季-37
稲風の四季-38
稲風の四季-39
稲風の四季-40
稲風の四季-41
稲風の四季-42
稲風の四季-43
稲風の四季-44
|