3/31 もう春の季節

冷え込みました。

田んぼが全面凍結
3/30 もう春の季節

健気に咲く

3/29 もう春の季節・花見
3/27西立川の昭和記念公園で花見をしました。

PM1:00昭和記念公園いざ出発

大荷物です

公園は広々と気持ちがいいです。

やはり桜はまだちらほら

雪柳は満開です。

チューリップも有名だそうですがまだ

桜の園の桜はまったくです。

水仙がまだ真っ盛り

チューリップが咲いているところもありました。

柳の若葉が清々しい。

桜の園は多くの人でいっぱいです。 でも桜がまだなので座るところがありました。

それから4時間半、閉園時間もう誰もいません。
この後2次会だそうです。やれやれ・・・
3/28 もう春の季節

代掻きの後、田に水を入れています。
3/27 もう春の季節

進む代掻き
3/26 もう春の季節

水仙

3/25 もう春の季節

故郷の春






3/24 もう春の季節

いつのまにか

おたまじゃくしが
3/23 もう春の季節

色々な花々




3/22 もう春の季節

大嵐の後は黄砂
3/21 もう春の季節

蕗がいっぱい

土筆もいっぱい
3/20 もう春の季節

山桜が咲き始めました・すももでした。

3/19 もう春の季節

肌寒い朝が戻ります
3/18 もう春の季節

水仙

水仙
3/17 もう春の季節

田んぼが干上がって蛙の卵がむき出しに、周りに猫の足跡・食べたのでしょうか?
3/16 もう春の季節

トラクターの通る街角

今、田んぼのくろぬり(畔塗り)の最盛期
3/15 もう春の季節

コブシの花・一昨日までは咲いていなかったような気がする。

3/14 もう春の季節

遊水池

遊水池の桜並木

まだつぼみは固いです。

杏の花
3/13 もう春の季節

桃

水仙

紫陽花

下から上に水が流れている?
3/12 もう春の季節

久しぶりの朝日。6:20でもうこんな位置。
3/11 もう春の季節

寒さに負けない・蛙の卵
3/10 もう春の季節

寒さに負けない。
3/9 もう春の季節

もういたずら者が・猫?

もういたずら者が・モグラ
3/8 もう春の季節

田植えの準備・畦を作っています。


トラクターで

畦を作っています。
3/7 もう春の季節

土筆

土筆

?

ぺんぺん草

田んぼの花?

ひばりの声がいっぱいです。
3/6 もう春の季節

フキノトウ・もう咲いちゃってます。

菜の花

3/5 もう春の季節

クローバー


アマガエル
3/4 もう春の季節

ミモザ

椿

寒桜
3/3 もう春の季節

庭に白い蛙が
3/2 もう春の季節

空豆の花

水菜の花
3/1 もう春の季節

雨上がり
今までの稲風の四季はこちら
稲風の四季-1
稲風の四季-2
稲風の四季-3
稲風の四季-4
稲風の四季-5
稲風の四季-6
稲風の四季-7
稲風の四季-8
稲風の四季-9
稲風の四季-10
稲風の四季-11
稲風の四季-12
稲風の四季-13
稲風の四季-14
稲風の四季-15
稲風の四季-16
稲風の四季-17
稲風の四季-18
稲風の四季-19
稲風の四季-20
稲風の四季-21
稲風の四季-22
稲風の四季-23
稲風の四季-24
稲風の四季-25
稲風の四季-26
稲風の四季-27
稲風の四季-28
稲風の四季-29
稲風の四季-30
稲風の四季-31
|