7/31 新生と復活の季節

雨上がり



7/30 新生と復活の季節

秋の気配
7/29 新生と復活の季節

今年も薬剤散布が行われました。
7/28 新生と復活の季節

ルコウソウと胡瓜の花
7/27 新生と復活の季節

穂が出揃ってきました。青い旗はヘリコプターの防虫剤散布の目印です。

今日は満月です。
7/26 新生と復活の季節

今年は地元の梅です。
7/25 新生と復活の季節

朝霧
7/24 新生と復活の季節

燃える大空:熱い!

7/23 新生と復活の季節

大分実をつけてきました。
7/22 新生と復活の季節

光の噴出し:7/20の現象は影でした。
7/21 新生と復活の季節

7/20PM7:01不思議な雲?影?

こちらの方から

7/20PM7:12入道雲の影?
7/21 新生と復活の季節

7/20 新生と復活の季節

日が落ちるころでないと、暑くてお散歩できません。
7/19 新生と復活の季節

夕焼け雲
7/18 新生と復活の季節

西日がかんかん

夕月:やっと涼しくなった。
7/17 新生と復活の季節

夕涼み
7/16 新生と復活の季節

もうすぐ夏休み
7/15 新生と復活の季節

夏の雲
7/14 新生と復活の季節

穂が出てきました。
7/13 新生と復活の季節

強風
7/12 新生と復活の季節

畦には空豆の次に、枝豆が植えられています。
7/11 新生と復活の季節

梅雨の晴れ間
7/10 新生と復活の季節

ノウゼンカズラ

紫陽花
7/9 新生と復活の季節

最初の一輪:挿し木した紫陽花
7/8 新生と復活の季節

最初の一輪:ルコウソウ

最初の一輪:ルコウソウ
7/7 新生と復活の季節

カンナ
7/6 新生と復活の季節

なすの蛙
7/5 新生と復活の季節

くちなしの花
7/4 新生と復活の季節

苔桃の実
7/3 新生と復活の季節

八重の桔梗です。初めて見ました。
7/2 新生と復活の季節

順調に育っています。

一番星
7/1 新生と復活の季節

ルコウソウ:蔓が巻いてきました

カーネーション:また咲いてきました。

いよいよこの季節
今までの稲風の四季はこちら
稲風の四季-1
稲風の四季-2
稲風の四季-3
稲風の四季-4
稲風の四季-5
稲風の四季-6
稲風の四季-7
稲風の四季-8
稲風の四季-9
稲風の四季-10
稲風の四季-11
稲風の四季-12
稲風の四季-13
稲風の四季-14
稲風の四季-15
稲風の四季-16
稲風の四季-17
稲風の四季-18
稲風の四季-19
稲風の四季-20
稲風の四季-21
稲風の四季-22
稲風の四季-23
稲風の四季-24
稲風の四季-25
稲風の四季-26
稲風の四季-27
稲風の四季-28
稲風の四季-29
稲風の四季-30
稲風の四季-31
稲風の四季-32
稲風の四季-33
稲風の四季-34
稲風の四季-35
|