2012.8/18,19,20の三日間開催致しました。
多くの方にお越しいただきました。有難うございます。
艦の会の第3回目の展示会作品一覧
会場には、完成、未完、木製、金属製、紙製と多数の超精密艦艇模型を展示しました。
艦船作品は1/72,1/100.1/200,1/300スケール別に、その他は飛行機、懐かしの木製キット、図面とコーナー別に展示しました。

会場全景

1/72コーナー:私の作品はここ

1/100コーナー

1/200コーナー

1/300コーナー

飛行機コーナー

ゲストコーナー

ルーツコーナー

図面
1/200コーナー

O会員 1/200重巡 摩耶
製作期間35年の労作です。

O会員 1/200重巡 摩耶
1/100クラスの作りこみです。

O会員 1/200重巡 摩耶

O会員 1/200重巡 摩耶

O会員 1/200重巡 摩耶

O会員 1/200軽巡 夕張
会員の制作意欲に脱帽です。

U会員 1/200 妙高

U会員 1/250 大和(ディアゴスティーニキット)

U会員 1/200 長門(向こう側)

OK会員 1/200 長門(手前側)

T会員 1/200 長門(1930年頃)一番手前

T会員 1/200 長門(1930年頃)
1/200 長門が揃い踏み:T会員の1930年頃長門は完成すれば、初めての大型モデルでは?完成の期待が高まります。

UM会員 1/200 利根

UM会員 1/200 摩耶(向こう側)
早くも次回作がここまで!

原会員 1/200 一等潜水艦乙型(手前側)(日模プラキット)
学研の太平洋戦史シリーズ17 伊号潜水艦に掲載作品

原会員 1/200 一等潜水艦乙型(日模プラキット)
アンテナ線は手術用の糸、作り方に秘策が
1/100コーナー

N会員 1/100 伊五八 アルミ製R/C搭載

N会員 1/100 伊五八 アルミ製R/C搭載
潜水可能のR/C潜水艦

N会員 1/100 雪風 アルミ製R/C搭載

N会員 1/100 雪風 アルミ製R/C搭載
ハンズ大賞2等賞の作品

清水代表 1/100 浦波 未完成

清水代表 1/100 浦波 未完成

清水代表 1/100 浦波 未完成

清水代表 1/100 浦波 未完成
未完成でこの完成度

清水代表 1/100 青葉 未完成

清水代表 1/100 青葉 未完成

清水代表 1/100 青葉 未完成

清水代表 1/100 青葉 未完成

清水代表 1/100 青葉 未完成

清水代表 1/100 砲艦 比良 未完成

清水代表 1/100 砲艦 比良 未完成

清水代表 1/100 海防艦 占守

清水代表 1/100 水雷艇 雉

清水代表 1/100 水雷艇 雉

K会員 1/100 大淀 未完成

K会員 1/100 大淀 未完成
1/300コーナー

原会員 1/300 信濃 (船体日模プラキット)

原会員 1/300 信濃 (船体日模プラキット)
学研の太平洋戦史シリーズ22 空母大鳳・信濃に掲載作品

原会員 1/300 武蔵 (船体日模プラキット)

原会員 1/300 松型駆逐艦 欅
学研の太平洋戦史シリーズ43 松型駆逐艦に掲載作品
飛行機コーナー

OZ会員 1/15 13号電波探信儀

OZ会員 1/48 白木シリーズ

F会員 1/48 プラモシリーズ

F会員 1/32 零戦(タミヤ)(左) 清水代表1/24 紫電改(ソリッドモデル)(右)

T会員 1/48 彗星(ファインモールド)、1/72 二式大艇(長谷川)
ゲストコーナー

A様 1/350 長門(長谷川プラモ)

A様 1/350 長門(長谷川プラモ)

A様 1/350 榛名(フジミプラモ)

O様 1/200 綾波 (フルスクラッチ)

O様 1/200 綾波 (フルスクラッチ)

河原様 1/350 ミズーリ(タミヤプラモ)
幻の河原弘コレクション
ルーツコーナー

絵画、図面コーナー

佐竹氏の作品

佐竹氏の作品

1/96 榛名の青図

懐かしのキットの図面
1/100雪風の製作用図面:製作者の作図







記
日時 8月18日(土)11:00〜17:00
8月19日(日) 9:00〜17:00
8月20日(月) 9:00〜12:00
場所 鶴見区民文化センター3階 サルビアホール
横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン内
TEL 045-511-5711
JR京浜東北線・鶴見線「鶴見」駅東口より徒歩2分
京急線「京急鶴見」駅西口より徒歩2分
|